日々是好日
365日の気づきメモ無礼塾
2025.08.14
無礼塾1日目やっと終了。
マッキー日程と思い込んで参加したら塾長のえのさん日程だったので、
自分の勘違いがまた発動していたのと、緊張感が一気に増す。
事業戦略は得意分野というか、いつも考えて実行していたので
さすが2年間SMPをやってるだけあると、なんとかクリア。
自分の方向性も確立できてきた。
哲学ばまたもやボロボロにフィードバックをもらう。
やはり私はどうなりたいかが弱いし考えがない。
人のためならこうなりたいと思うが、じゃあ自分は何の為に仕事するのかが明確じゃない。
頭の中で自問自答しながら何故俺は働くのかを考えている。
なりたい自分がない。社員にはこうしたい、家族にはこうしたい、
娘にはこうしたいが強く、自分は?でとまる。
でも、それも私の生き方だから否定ではなくそれに気づいた事も間違いではない。
16パーソンでも擁護者。私は誰かをサポートする事が使命。
頼られる事も好きだし、頼られたら何とかしてあげたい。
それが私の原型なんだろう。