日々是好日
365日の気づきメモ無礼塾
2025.03.01
本日から無礼塾恒例の沖縄合宿に参加する。
沖縄というと楽しんでと言われるが、楽しめる要素が全くない。
空港からレンタカーで2時間かけて沖縄の僻地に向かう。
途中逃げ出さない為、1日約16時間みっちりと自社のビジョンを妄想から見つけ出していく。
随所に発表があり受講生からの厳しいフィードバックの連続。
心が折れている余裕もない。
骨は折れると丈夫になると言うが、この7日間で30回は骨折をするような合宿だ。
海は遥か遠い所に見える、目の前はゴルフを楽しむ一般客。
受講生の中には泣き出したり、夜中にゴルフ場で叫んでいる人も毎年いる。
社員には何かあればLINEとteamsにと話してあるが、返信する時間は1日の内3分とれるか?
そんな過酷な沖縄合宿が始まる。
飛行機に30名の仲間。岡崎に帰ってくるまでに新しい自分でいる事がこの1週間留守にする私の責務だと思っている。
何がどうなるか…新たな自分と事業が見つかる事を願っている。