日々是好日
365日の気づきメモ哲学
2025.02.07
自分の価値は誰が決めるのか?
私が社会人になって言われたのはそれは周りが決める事だと。
ずっとそれを信じてきた。
当時その言葉を私に言った上司の年齢よりも今の自分は年齢を超えている。
自分の価値を知る目安として給与があるが、果たしてそれだけなんだろか。
サラリーマン時代平均して毎月60万の給与をとっていた自分は60万の価値。
独立して数年はまともな給料はとれなかった。じゃあ私はそれだけの価値なのか?
周りが決めるのではなく、自分の価値は自分で作る物だと思う。
どれだけ自分を強く信じれるか。
でもそんな強い人ばかりじゃない。
だから価値をわかってあげれる人に私はなりたいと思う。
決めるのではなく、認めてあげる、わかってあげる、そして高めてあげる。
そんな社長になりたい。
私は人に決められるのがきっと嫌だったと思う。
そこにわかってくれる人と出会っていたらきっと人生は今とは違っていたかもしれない。
結果今が良いから出会わなくて良かった笑