日々是好日
365日の気づきメモ独り言
2025.06.14
就活中の娘に親としてどこまで首を突っ込んでよいのか。
本人の希望は尊重しながらも、向いている仕事なのか、と自分目線てわ考えてしまう。
きっと自分が就活した時、あの時こうしていればと思う事があるからかも知れない。
積水ハウスに就職決まった時は嬉しかった。
聞いた事ある会社、好きな家に関わる仕事、クリーンなイメージ。
学生の頭ではそれくらいしかイメージが無かった。
今はSNSなどネット情報でもっと細部まで調べる事ができる。
もし自分が学生に戻ったとしたらどんな就職先、若しくは創業を考えるだろうか。
まず大学1年の時からもっと社会、経済について勉強したい。
バイトも1つにこだわるんじゃなく、色々な会社にインターンしたい。
楽しい学生生活は4年間だけの特権と考えていたが、今なら4年でどれだけ自分を成長させれるかと動くだろう。
勿論、今の仕事は天職だと思っているが、ここに行き着くまでのスピードをあと20年前倒しでやりたいと思う。
貪欲な成長への渇望が自分のエネルギーだと思う。
今年より来年、3年後、10年後と未来をもっと創りたい。
そんな欲求が湧いてくる。だから今は社員の教育、研修と自分の持てる物全てをぶつけている。
私の成長が社員の、会社の成長に繋がるよう、自宅に戻ってからも研修のワークをする。
そんなこんなであと1ヶ月は休まず頑張ってみる。