日々是好日

365日の気づきメモ

研修とは

  • 研修

2025.04.19

半年に1回のMBA指導員がまた始まった。

かれこれ3年になるだろうか。無礼塾生内でも声が掛かることを光栄に思う人がボランティアで任されてきているが、

これからもきっと続くのだろう。

MBAは1年間の幹部育成プログラムなのだが、弊社でも幹部候補には受講してもらっている。

まず共通言語が備わること、そして自分がなぜ生まれてきたのか、そして両親から何を与えられ、そして返していくのか、

兎に角今までの人生を振り返る良い機会にもなるし、私はこの研修を通して社員の成長に繋げて欲しいと期待している。

だから何となく嫌ですと言われたら受講はしなくてもよいのだが、結果会社にとっては大きな機会損失にもなる。

受けたい人が今後も入社してくるので、チャンスは1度しか出すつもりもない。

それだけの費用も時間もかかる以上は本人の生半可な気持ちでは送り出さないようにする。

よく研修に出たけど途中リタイヤする受講生もみてきた。

リタイヤ理由は全て本人だと思う。逃げたい気持ちは誰しも生まれる事もある。

しかし、それくらいの壁を乗り越えなければ経営というとてつもなく高い障壁なんて超えられるはずがない。

そんな甘いものじゃない。これからも私は社員と共に成長できる環境は用意していく。

 

対応可能エリア
三河エリア ・岡崎市・碧南市・刈谷市・豊田市・安城市
・西尾市・知立市・高浜市・みよし市・幸田町
・豊橋市・豊川市・蒲郡市・新城市・田原市
名古屋・尾張エリア ・名古屋市全域
・一宮市・瀬戸市・春日井市・犬山市
・江南市・小牧市
・稲沢市・尾張旭市
・岩倉市・豊明市・日進市・清須市
・北名古屋市
・長久手市・東郷町・豊山町
・大口町・扶桑町
・半田市・常滑市・東海市
・大府市・知多市
・阿久比町・東浦町・南知多町・美浜町
・武豊町