QUALITY
SAIZの特徴プロとしての仕事をお約束します
エクステリアは、多くのお客様にとって、いろいろな意味で「解りにくい」ものと感じております。
多くの業者があってもどの業者がいいのか?どれぐらいのお金がかかるのか?何をしてくれるのか?そんな業界に身をおく当社だからこそ、お客様に本当に納得していただき喜んでいただけるお庭を提供できるエクステリア業者でありたいと日々思っております。
また、プロとして、自分たちにとっても納得できるお庭(仕事)を提供することも大切にしております。
当社の代表をはじめ、職人も20代前半から40代後半が中心という若い会社ですが、地域の皆さんに信頼して頂ける企業でありたいと思っております。
当社にかかわるすべての人を幸せにしたい。
そんな輪をつくり、その輪を広げていくこと、これからも努力をします。
今後ともながいお付き合いを何卒よろしくお願いします。
提供力と施工力
当社は、自社スタッフにてプランニングから設計・施工を行う体制をとっています。
お客様のご要望をできるかぎり実現するための、デザイン力と提案力、そして、それを支える施工力をもっています。
施工後も、できる限りお客様によいお庭が提供できますように考えてすすめます。

自社専属の職人
当社は当社専属の職方による施工をしています。
お庭づくりには、いろいろな職種(職人)がかかわります。
左官、アルミ加工、庭師、塗装屋などそれぞれが、同じ思いで働くからこそ、現場がスムーズに流れ、いいお庭ができます。
また、しっかりとした管理とコミュニケーションを密にとるができるので、スピーディに施工を完了し、お客様に早く気持ちいいお庭をつかっていただけます。

豊富な施工実績
この地域では、施工実績では上位に入っております。(2020年は大小合わせて410件の施工を行わせていただきました、ありがとうございます。)
ひとえに地域の皆様のご支援ご理解あってこそと思っております。
スタッフ一同大変感謝しております、ありがとうございます。
今後もより地域の皆様に愛されるようなお庭が提供できますように努力してまいります。
また、それだけ施工数が多いということで、材料などの仕入れ値が抑えられ、お客様にリーズナブルな提供ができているとも考えております。(もっとがんばります!)

THOUGHT
SAIZの想いその人やそのご家族の幸せはいろいろ、様々な夢や想いがあり、その実現のために家を持ち、そこでそれぞれの幸せを実現される。
庭で育てた野菜を家族で食べる子どもと一緒に季節の花を植えるお祖父さんお祖母さん、子供も一緒に安心して過ごすそんなご家族の幸せを実現する家、その家を彩るお庭を私たちは一緒につくっていきたいと思っております。
幸せは、その庭によって実現します。
そんな幸せを彩るお庭を提供いたします。
創造的かつ独創的な エクステリアのご提案で 住宅に豊かな彩りを創造します。
エクステリアを工夫すれば、庭の持つポテンシャルが最大限に引き出すことができます。
エクステリアとリビングを一体的な空間と捉える動向も拡大しており、ライフスタイルに合わせた「デザイン性の高いエクステリアの提案」が新しいマーケットとしても注目されています。
一方で施工経験者の「現在の家で後悔している箇所について」の調査では、ベランダ・バルコニー、駐車場、玄関、庭等を挙げる人も多く、外構やエクステリアでの提案が十分にされていないことが伺えます。
このため、弊社ではお客様のライフスタイルやテイストに合わせてデザインを作成、ご提案致します。施工実績も多数有り、仕上がりイメージを的確にお伝え致します。
お客様のご要望、イメージを実現します!
庭は、ひとつひとつ違うもの。
そのお客様が望むイメージ、好む素材や樹木。
そして、土地や住宅の形や向きなど多くの要素を考える必要があります。
当社は、豊富な実績、豊富な知識により、そんな多くの要素を受け、そして、最高のお庭をご提案いたします。

プロのノウハウ
お客様のご要望やイメージをしっかりヒアリングさせていただき、ご希望のアイテム・素材・樹木もお聞かせいただきます。
十分な現場調査を行い、日あたりや水はけ等も確認をさせていただきます。
そのうえで、デザインとともに快適性やメンテナンス、ご予算等も考慮し、当社からご提案をさせていただきます。
ご提案は、イメージを持っていただきやすいカラーの図面で作成をさせていただきます。
また、併せて使用するアイテムや植栽もご提案をさせていただきます。
ご納得いただけるまで何度でも打ち合わせとお見積りをさせていただきます。

お客様が永くご満足いただけるように
庭は時間とともに変化する、という視点で設計施工を考えていきます。
その変化の視点は大きくは以下の3つとなります。
変化性:植生は時間の経過とともに成長したり季節によっても変化していきます。
また、ブロックやタイルなど多くの素材が天日のなか時間とともに落ち着いた色に変化します。
メンテナンス性:植栽のメンテナンスや雑草など、そして、素材のその後のメンテナンス等、お客様のお庭との関わり方などから設計施工をいたします。
ご家族の変化:住宅を購入される際には、お子様の成長やご両親様のことなど、この先数年から数十年先のことを考えます。

デザイン性と機能性
庭は、デザイン性と機能性を考えて設計をする必要があります。
デザイン性の面では、その住宅に合うことはもちろんですが、家族が過ごす居間からの眺め、遊びに来られた方がアプローチを歩く時の印象などを考えます。
機能性の面では、お子様の自転車、車の出し入れ、植栽へのみずあげ、防犯などのいくつもの視点で検討をする必要があります。
ブロック、フェンス、植栽、照明などデザイン性と機能性ともにベストのご提案ができるようにがんばります。

FLOW
ご相談から施工までの流れ-
お問い合わせ
お電話、お問い合わせフォームにてお気軽にご相談ください。
打ち合わせ・現場調査の日時を調整させていただきます。
打合わせ場所は、ご自宅またはショールームをお選びいただけます。
-
ファーストヒアリング
お客様の好み、現在の不満点などをヒアリングさせていただきます。
また、その際におおむねのイメージ(ヨーロッパ調にしたい、スタイリッシュがいい、モダンな感じ、など)や使いたい素材や樹木などもお聞かせください。
まだ具体的なイメージが出来ていない方も、他の方の庭(施工事例)を観ていただいたり、私どもがそのお家やその環境にあうイメージもご提案させていただきます。
当社のHPなど施工事例からイメージ合うものがあればお教えください。
当社に施工事例のパネルなどが展示してあります。そちらも参考にしていただけます。
予算や庭のメンテナンスの手間、工事時期なども遠慮なくお聞かせください。
-
現地確認
お時間を調整のうえ、スタッフがお伺いさせていただきます。
土地の図面や近隣の町並みや風景、隣接する道路状況などを把握するための調査を致します。
必要に応じ写真撮影や測量なども行わせていただきます。
よりよいプランをご提案させていただくため、施工後のトラブルを未然に防ぐためにも現地調査は入念に行わせていただきます。
-
プランのご提案
最終の図面およびお見積りを提出させていただき、お客様・当社にご納得いただければご契約させていただきます。
工事の内容やスケジュール、ご契約の内容、お支払い条件なども詳しくご説明させていただきます。
-
着工〜完成
ご契約後はできるだけ速やかに着工致します。
担当のスタッフやベテランの職人が責任を持ってできるだけ短期間にて施行できるようにいたします。
現場では整理整頓、ご近所の迷惑を掛けることがないように施工いたします。
工事完了のご確認の際に、アイテムや草木などのメンテナンスも説明をさせていただきます。
-
メンテナンス
お庭の雰囲気をご確認いただき、工事完了となります。
植栽の成長や素材の色合いの変化などの、庭の変化を永くお楽しみください。
当社は地域の会社として、アフターフォローも責任を持ってさせていただきます。
定期的な植栽の剪定などのメンテナンスも行っております。(年間契約)
気になる点(水たまりができる、排水が詰まっているなど)や少しの工事でも遠慮なくお問い合わせください。