BLOG
ブログシンプル和モダンな外構
エクステリア

こんにちは!
株式会社SAIZブログ担当の福井です。
今日は2月中旬に外構が完成したH様邸をご紹介致します。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〈お施主様のご要望〉
・ウッドデッキ、カーポート、駐車場、外周フェンスの施工
・広い土地をどのように活用すれば良いか分からないので提案してほしい
【植栽】
外壁のアクセントとして天然木のルーバーが使われているので、その前のスペースを植栽帯にしてルーバーを融合させました。
シンボルツリーは3mのシマトネリコを植えました。
【アプローチ】
駐車場から続く石貼りにより広く見えるように設計しました。
こちらの石貼りはB-life.sのライムストーン300×600(ブラック)で、タンブル加工を施したインド産の天然石です。
【ウッドデッキ・立水栓】
掃き出し窓の前にLIXILのウッドデッキ樹ら楽ステージ(ライトウッド 旧:クリエラスク)を設置しました。
※樹ら楽ステージは2020年3月よりカラーバリエーションに2色追加され、計5色の中から選べるようになりました。
ウッドデッキ横の立水栓はOnlyOneのアクアルージュW(マットブラック)と、ステンレス平鉢です。
4cm角の洗練されたスリムなデザインの水栓柱
カラーバリエーションが豊富で花型ハンドルやカラービスなどのオプションも充実しています。
シンプルなステンレス製のガーデンパン
【カーポート】
2台分のカーポートは建物のフォルムに合わせてフラット屋根型のLIXILフーゴFワイド ロング柱を設置し、水平・垂直ラインを統一しました。
従来の耐風圧強度 風速=38m/秒から42m/秒相当へ約20%強度がアップ。
さらに、従来H18だった標準柱の高さがH22柱に設定にされ、ワンボックスなどの腰高車にも余裕の高さとなり将来的な車の買い替えにも対応できます。
〈設計担当より〉
土地が広く、全てをやろうとすると予算をオーバーしてしまうため、分けて工事を行うプランを提案させていただきました。
最終完成イメージと、それに到るまでのコストを全て分けて提案させていただき、住みながら、お子様の成長に合わせて少しずつ工事を進めていくことにし、第一段階として駐車場とアプローチ、ウッドデッキまでを施工させていただきました。
今は物置の打合せ中です。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
SAIZでは外構・エクステリア・造園などを行っております。
お客様のご要望・イメージを実現し、ご満足していただけるように、プランニングやお見積りは無料です。
お気軽にご連絡ください!
株式会社SAIZ
〒444-0806
岡崎市緑丘2丁目7番地2
TEL 0564-64-3254
FAX 0564-64-3258
無料プランニングお問い合わせ
http://gs-saiz.com/contact/